保育看護日誌
2017.03.19 (日) 12:15 PM

保育看護日誌
こんにちは。
雪も溶けて街中もずいぶん歩きやすくなりました。
でもクリニック前はちょうど北側で
建物の影になり、まだ分厚い氷の板がだだをこねています。
氷割りに手が回らずご迷惑おかけしますが、
足を滑らせないよう気を付けてくださいね。
今日は、保育室で使う保育看護日誌のご紹介をします。
保育看護日誌は
担当保育士が病児の一日の様子を記入し、
お帰りにはコピーをお渡ししています。
この日誌は、預かりの間
保育士と看護師が一目で
刻々と変化する病児の今の情報を
正しく共有するためとても大切な書類になります。
そのため、より良い工夫を重ね
きっと6年間のなかで一番たくさん改訂した書類ですね。
自慢の日誌です✨
一日の様子の欄は、病状のことももちろんですが
遊びの様子や楽しい出来事など
担当保育士から保護者の方へのお手紙です。
お家に帰ってゆっくりとご覧になって
慣れない場所でがんばったお子さんを
どうぞたくさん褒めてあげてくださいね。
では忙しい春がもうすぐ。
ぜひ 体調を整えて
新しい生活のスタートをきってください。
応援しています!!